学校運営の概要

 

【教育目標】

『“人生を切り拓く「感動」”を創造する力を育む』

・世界に視野を拡げるために,スケールの大きな「感動」を創造しよう。

・世界に求められる力を身につけるために,人と繋がる「感動」を創造しよう。

・世界の流れをつかむために,時代の最先端に触れる「感動」を創造しよう

 

【学校経営の重点項目】

(1)学力向上

 ①「主体的・対話的で深い学び」を意識した授業展開

 ②ICTを活用した授業の推進

 ③「学習の5原則」の定着

 

(2)長欠・不登校支援

 ①適応・生徒指導部会の機能充実(対策重視)            

 ②多様な生徒のニーズに合わせた対応(関係機関との連携)

 

(3)特別支援教育

 ①小中・中高の接続を意識した継続指導(個別の支援計画)の徹底

 ②個別のニーズへの対応の共有(個別の指導計画)の徹底

 ③年間を通じた特別支援委員会(就学指導)の機能充実

 

(4)心の教育の推進

 ①全校体制による「特別の教科 道徳」推進

 ②いじめアンケートの実施と生徒への早期・継続対応

 

(5)幼小中高連携教育

 ①「継続指導共通6項目」の徹底

  ○人の話を静かに聞くことができる

  ○指示を受け止め行動できる

  ○正しい言葉遣いができる

  ○挨拶ができる

  ○清掃ができる

  ○自学ができる   

 ②各教科・領域による学習連携の推進

 

(6)防災・安全教育

 ①学区の実情を鑑みた自転車の乗り方指導の徹底(免許制度)

 ②自他の命を守るための避難訓練実施

 ③生徒の命を守るための安全点検(環境整備)の徹底

 

(7)健康・体力向上

 ①「新体力テスト」「全国体力・運動能力,運動習慣等調査」実施と分析による,自己の健康、体力向上への意識醸成

 

(8)キャリア教育

 ①3学年を通した計画的な学習

     [1学年]職業調べ 

  [2学年]職業人にきく

  [3学年]進路選択

 

(9)家庭・地域との連携

 ①コミュニティ・スクールを見据えた地域に根ざした学校運営

 ②保護者・地域の方々に協働的に関わっていただく部活動

 

(10)環境教育

 ①住環境を向上させようとする意識醸成(清掃活動、環境整備活動)

 ②学習環境を向上させようとする意識醸成(生徒自ら作成する掲示物)

 

(11)不祥事の根絶

 ①モラールアップ委員会の機能向上

 ②職務に協力して臨み,孤立させない協働体制を図るための分掌配置

 ③教育に対する使命感と情熱を持って職務にあたるための職員研修の実施

 

(12)働き方改革の促進

 ①業務改善の検討・工夫と教職員の意識改革

 ②教職員の心身の健康保持