■62. 4. 1 新設校として発足,校章制定 初代校長 上田 正 就任
■63. 3. 2 校歌制定
■63. 3.15 第1回卒業証書授与式 卒業生143名
■元. 3.15 第2回卒業証書授与式 卒業生156名
■ 2. 3.14 第3回卒業証書授与式 卒業生148名
■ 2.
4. 1 2代校長 川名部榮一 就任
■ 3. 3.13 第4回卒業証書授与式 卒業生145名
■ 4. 3.13 第5回卒業証書授与式 卒業生155名
■ 4. 4. 1
千葉県教育委員会「学校安全」研究指定(H4,5)
■ 5. 3.12 第6回卒業証書授与式 卒業生169名
■ 5. 4. 1 3代校長 津田藤人 就任
■ 5. 5.28 千葉県教育委員会指定「学校安全」公開研究会
■ 6. 3.12 第7回卒業証書授与式 卒業生162名
■ 7.
1.25 千葉県健康教育優良学校として顕彰される
■ 7. 3.13 第8回卒業証書授与式 卒業生167名
■ 7. 4. 1 4代校長 大須賀武次 就任
■ 8. 3.12 第9回卒業証書授与式 卒業生167名
■ 8.11.16 10周年記念行事
■ 9. 3.12 第10回卒業証書授与式 卒業生210名
■ 9. 4. 1 5代校長 川島澄男 就任
千葉県教育委員会「夢を育む教育」実践研究指定(H9.H10)
■10. 3.12 第11回卒業証書授与式 卒業生210名
■11. 3.11 第12回卒業証書授与式 卒業生236名
■11. 4. 1 八街市育て八街っ子実践研究指定(H11~)
■12. 3.10 第13回卒業証書授与式 卒業生256名
■13. 3.13 第14回卒業証書授与式 卒業生230名
■14. 3.12 第15回卒業証書授与式 卒業生225名
■14.
4. 1 日本進路指導協会指定「進路指導」(H14,15)
■15. 3.12 第16回卒業証書授与式 卒業生225名
■15. 4. 1 6代校長 日暮 健 就任
■15.11. 7 日本進路指導協会指定「進路指導」及び
八街市教育委員会指定公開研究会「教育課程」
■16. 3.12 第17回卒業証書授与式 卒業生214名
■16.11.12 幼小中高連携教育公開研究会
■17. 3.11 第18回卒業証書授与式 卒業生217名
■17. 4. 1 7代校長 松本裕育 就任
■18. 3.10 第19回卒業証書授与式 卒業生210名
■19. 3.13 第20回卒業証書授与式 卒業生253名
■19. 4. 1 8代校長 間野博昭 就任
■19.10.27 20周年記念行事
■20. 3.11 第21回卒業証書授与式 卒業生207名
■21. 3.10 第22回卒業証書授与式 卒業生217名
■22. 4. 1 9代校長 前田俊輔 就任
■22. 3.11 第23回卒業証書授与式 卒業生203名
■23. 3.15 第24回卒業証書授与式 卒業生186名
■24. 3.13 第25回卒業証書授与式 卒業生195名
■24. 4. 1 10代校長 宇津木高志 就任
■25. 3.13 第26回卒業証書授与式 卒業生191名
■26. 3.13 第27回卒業証書授与式 卒業生151名
■27. 3.13 第28回卒業証書授与式 卒業生156名
■27. 4.
1 11代校長 浅尾智康 就任
■28. 3.11 第29回卒業証書授与式 卒業生141名
■29.
3.10 第30回卒業証書授与式 卒業生146名
■29. 4. 1 12代校長 川津 章 就任
■29.11.11 30周年記念行事
■30. 3.13 第31回卒業証書授与式 卒業生132名
■31. 3.12 第32回卒業証書授与式 卒業生121名
■ 2. 3.12 第33回卒業証書授与式 卒業生126名
■ 2. 4. 1 13代校長 有賀 享 就任
■ 3. 3.12 第34回卒業証書授与式 卒業生114名
■ 4. 3.11 第35回卒業証書授与式 卒業生103名
■ 4. 4. 1 14代校長 湯浅 誠 就任
■ 5. 3.10 第36回卒業証書授与式 卒業生110名
■ 6. 3. 8 第37回卒業証書授与式 卒業生89名